仕事を朝型にして、効率化! メリット デメリット

 

【みなし残業】

残業の有無に関わらず給与の中に、一定時間分の残業代が含まれて支払われる制度

専門職、営業職などの労働時間の正確な把握が難しい職種で適用される事が多いのが 特徴

 

f:id:t-freetime:20180808194400j:plain

3年くらい前に、電通の過労死問題で、残業時間・みなし残業の事が大きく報じられた。

働いている会社は、みなし残業制です。

その報道で過労死ライン(残業 80時間)というものがあることを知った!

その時に自分も毎日残業していたので、月の残業時間を調べてみた。

 

んっ!( ̄O ̄;)

 

100時間くらい・・・・

 

過労死ライン、超えてる(>_<)

 

それならと、自分で自分の体を守る事にした。

残業を極力しない様に、考えてみる。

 

お客様訪問、帰社後事務処理、明日のお客様訪問準備

 

大まかに分けて1日の流れである。

 帰社してからの業務改善から始める。  

事務作業が大体、3時間くらい時間がかかる。

しかし、繁忙期だと、一週間で40〜50件くらいお客様訪問

更に、お客様訪問の他に、現場作業確認・クレーム対応と雑務と盛りだくさん

:;(∩´﹏`∩);:

 

しかも、会社に帰るとお客様の作業内容の打ち合わせ、話好きな同僚との会話(常に、話かけてくる)と、自分の仕事が進まない。(>_<)

もしかして、同僚が一番問題なのか?( ̄◇ ̄;)

 

ある日、早い時間からみんな帰社して1人で残業になる。

仕事が、進む 進む

1人で、黙々と仕事をしているといつもより早く業務終了!

 

そこで、仕事を朝型にしてみる! メリット  デメリット

 メリット

f:id:t-freetime:20180808194738j:plain

・脳科学者の研究で、起きてから2〜3時間が一番集中力を発揮出来る。

・思考力も朝は上がっている。

・朝は誰も出社していないので、邪魔されない。

・他の人が、出社するまでの時間なので、集中力とスピードが出る。

・その日、1日のスケジュールを立てるので、仕事のもれが無くなる。

 

 

デメリット

f:id:t-freetime:20180808194755j:plain

・朝、早起きの苦手な人は逆にストレスになる。

 (自分は、早起きは平気なのでOK)

・夜は、早目に寝ないと寝不足になる。

 (寝不足は、体に良くないので睡眠は重要)

・他の人よりも早く帰る強い意志が必要

    残業が当たり前の会社では、帰りづらいので・・・

 (これが出来ないと、逆に残業時間が増える)

 ・朝早いので、疲れがくるのが早い。

 

ポイント

重要な仕事は、前日までに9割くらいは仕上げておく

次の日、朝見直す程度にしておくのがベスト

朝にしてしまうと、時間が足りなく焦るとミスする可能性がある。

朝、見直す事によってより良く修正ができます。

 

 睡眠を十分にとるメリット

f:id:t-freetime:20180808195101j:plain

《記憶力のアップ》

睡眠を十分にとるメリットは、色々とありますが、仕事に一番関係あるのが記憶力アップですね!

眠る事によってホルモン物質を生成することができ、記憶を整理し脳内の情報をそのまま記憶として蓄積するのではなく、情報を整理して記憶を定着する働きをしています。

 なので、睡眠は重要です。

 

朝型に仕事をかえて

最初は、とても帰りづらかったですね!σ(^_^;)

上司には、「もう、帰るの?」と言われましたが、そこは、「朝、仕事してますので」と言い帰社

同僚には、もう残業はなるべくしないと宣言しました。

残業をすれば、仕事を頑張っているという価値観は、もう古いと思います。

仕事の質を上げれば、時間は作れると思います。

ずっと、一日中仕事(そんなに、集中力が続くわけないので)という事ではなく仕事に集中の時間と休憩をうまく使い分けることです。

と、思うが仕事量が多いので1時間くらいの時間短縮しかできなかった。

自分の仕事能力が悪いのかと自問自答したこともあった。

 

しかし、どう考えてもオーバーワーク気味だったので、上司に仕事の振り分けを変えて欲しいと言ったが、その仕事量だとまだまだと自分のスキル不足見たいに言われた。

今は違う業務に変更になって、残業はしているが、前よりは早く帰っています。

自分の前の仕事は、上司と後2人で振り分けている。

理由は、大変だから・・・と


「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣 [ 石川 和男 ]

 
「残業ゼロ」の仕事力